乾燥剤を食べてしまったら?

creep

2010年03月16日 23:41

先日、仕事から帰ってきて

寝間着に着替え

晩飯を作ろうとしたけれど

疲れていたので

だらだらTV見ながら

スーパーで買った

ミックスナッツを

流し込むように

食べていました。

ミックスナッツを食べ終わる頃

ふと思いました。

このミックスナッツ…小さな乾燥剤が入ってなかったけ?

袋の中を見ても乾燥剤は入ってない。

袋の裏に“乾燥剤が入っています”等の表示があるかどうか…

見たけど書いてない。

取り敢えず

手突っ込んで

吐いてみようとしたけど

吐けない。

結局

ミックスナッツを買ったスーパーまで行って

外から漁って見てみた(透明な袋でした)。

乾燥剤は入っていませんでした。

おしまい。

ちなみに


乾燥剤には、シリカゲル・塩化カルシウム・生石灰があります。この区別には袋にたいてい印刷してありますから、何かまず確認します。シリカゲル(二酸化ケイ素)を少しかじった程度なら全く心配はいりません。シリカゲルの人の推定致死量は体重1kgあたり15g以上で、粘膜びらんを起こすことはあっても中毒症状を起こすことはまずありません。
 しかし、塩化カルシウムと生石灰は、誤って口のすれば出血、潰瘍を起こし、眼に入れば角膜潰瘍や失明のおそれがあります。口の中に残っていたら吐き出させます。誤って食べたときには、大量の牛乳かミルクを飲ませ、急いで病院へ連れて行きます。眼に入ったときは直ちに大量の水で洗眼して、眼科医の診察を受けます。 乾燥剤として、塩化カルシウム・生石灰が入っていたら、捨ててしまうようにしましょう。